あげお在宅医療クリニック 内科、消化器内科、外科

在宅医療とは

 

 

在宅医療


 

訪問診療とは

 訪問診療とは、定期的、計画的に患者さんのご自宅へ訪問して医療を行うものです。

 対象となる方は、医療機関への通院が困難な方です。具体的には、寝たきりまたはこれに準ずる状態で通院が困難な者とされています。

 訪問診療を受けられる場所は、ご自宅や高齢者住宅など普段生活されているところで行います。医師や看護師の配置が義務となっている施設等では条件がありますのでご相談ください。

 訪問できる範囲は、診療所から16Km以内とされています。埼玉県の交通事情等から、実際に訪問診療をお受けする範囲はこれよりも狭い範囲とさせていただいています。

 

訪問診療と往診との違い

 訪問診療は、定期的、計画的に患者さんのご自宅へ訪問して医療を行うものです。

 これに対し往診は、患者さんの状態の変化があった時に、患者さんの求めに応じて患者さん宅を訪問して医療を行うものです。急な変化に対応して訪問する点が、定期的・計画的に訪問する訪問診療と異なる点です。

 

在宅支援診療所とは

 高齢者ができる限り住み慣れた家庭や地域で療養しながら生活ができるよう、また、身近な人に囲まれて在宅での最期を迎えることも選択できるようにすることを目的として設けられた制度です。

 患者さんに対する24時間の連絡窓口として、必要に応じて他の病院、診療所、薬局、訪問看護ステーションなどと連携を図りつつ、24時間往診や訪問看護を提供できる体制を構築しています。患者さんが安心して在宅療養ができるようにこういった体制を整える分医療費は高くなります。